来週、7回目の「京大」受験(終)

来週、7回目の「京大」受験(終)

 私は塾講師なので、生徒の方の合格が最優先。自分が合格しても仕方ない。ただし、成績開示をして生徒の方の信頼が得られて授業に身が入るのなら意味がある。

 事実、河合塾駿台に通っていた生徒の方が

「質問しようと思っても、できる雰囲気じゃなかった」

 と言って、当塾を訪れてくれた。

「塾のテキストはともかく、自分の使っているテキストの質問ができない」

 と言われる方もいた。

 一番生徒の方にとって良いのは、教材を限定せずにどんな質問にも答えること。しかし、これは講師にとって難しい仕事。準備なしで、ぶっつけ本番でいかなる質問にも答える。これは、簡単な仕事ではない。

 全ての問題に対して「準備万端」状態にしておく。

 これは、事実上不可能。でも、

「京大合格レベルの先生でも答えられないのなら仕方ない」

 こう諦めてもらうには、実証しておくしかない。

10年三重大「医学部」、09年京大「薬学部」、06年三重大「医学部」合格。
(1)高木教育センタ−(合格体験記) http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)桑高・四高のボーダー、京大の成績開示、京大受験票、英検1級の賞状
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)三重県地域ブログ(ミエワン)http://takagishigemi3.mie1.net/
(5)高木繁美への質問 http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303

来週、7回目の「京大」受験(7)

来週、7回目の「京大」受験(7)

 生徒の方は3つのタイプに大別できる。

(1)、勝負をする前から、逃げる人
(2)、一度勝負して負けたら、すぐ諦める人
(3)、勝負して、負けたら「教訓」を得て次のステップを考える人

 私の見るところ、受験に関しては8割が(1)のタイプ。当塾のように、順位を出したり優秀な生徒の方が集まっていると競う前に逃げる。残りの2割の人が挑戦するけれど、半分の人は1回の挑戦で諦め勝った人を妬み、憎み引きずりおろそうとする。

 結局、1割程度の人が「教訓」を学ぶ。

 方向転換するか、そのまま進み続けるか。塾は、この1割か2割の人の手助けができる。本人にヤル気がないのに「私に任せて下さい」というわけにはいかない。そう言える塾講師は、生徒の顔が札束にしか見えていないはずだ。

 あなたは、どのタイプだろうか?一生逃げ続けることは出来ないので、必ずいつかは勝負をしないといけない。若いうちは、失敗をしても取り返せる。しかし、大人になって失敗すると損害が大きすぎて取り返しがつかない。


10年三重大「医学部」、09年京大「薬学部」、06年三重大「医学部」合格。
(1)高木教育センタ−(合格体験記) http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)桑高・四高のボーダー、京大の成績開示、京大受験票、英検1級の賞状
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)三重県地域ブログ(ミエワン)http://takagishigemi3.mie1.net/
(5)高木繁美への質問 http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303



来週、7回目の「京大」受験(6)

来週、7回目の「京大」受験(6)

 Aくんと、Bさんは同じくらいの学力。頑張れば桑高に合格できそう。しかし、Aくんは「桑高」に挑戦し、Bさんは「いなべ総合」に行くと言う。なぜか、Aくんは外面など気にしない。Bさんは小さなプライドの塊。

 Aくんは桑高に入って、バカだ視線を受けてジタバタして難関大に合格。Bさんは、いなべ総合で優秀な生徒扱いで気分よく、クラブ活動や恋愛で学生生活を楽しんだ。

 それぞれだから、私は何も言わない。

 しかし、高校時代はそれで良くても人生は長い。難関大に合格したAくんと、イマイチ大学に入学したBさんは就職先も、収入も、世間の扱いも違ってくる。

 よくある話です。

 人間はチヤホヤされても、何も学べない。しかし、失敗や屈辱や苦悩の中からは多くの教訓を学ぶ。気取って、チヤホヤされて一生終えられたらいい。しかし、同じ世界に生きている。いつか、AくんとBさんは対決するかもしれない。

 どちらが勝つか、明らかです。

 若いうちの敗北は簡単に取り戻せる。しかし、大人になると敗北の衝撃はより大きくなり取り戻せないことが多い。若いうちにジタバタすることを勧めます。

10年三重大「医学部」、09年京大「薬学部」、06年三重大「医学部」合格。
(1)高木教育センタ−(合格体験記) http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)桑高・四高のボーダー、京大の成績開示、京大受験票、英検1級の賞状
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)三重県地域ブログ(ミエワン)http://takagishigemi3.mie1.net/
(5)高木繁美への質問 http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303

来週、7回目の「京大」受験(5)

来週、7回目の「京大」受験(5)

 それは、今も同じこと。来週、京都大学の試験場に入る時のことを想像して欲しい。恐らく、私以外は全員「高校生」。半数くらいが、制服。その中に、私のようなハゲたオッサンが入っていくわけです。

 京大受験生は礼儀正しいから、露骨な視線は送ってこない。しかし、違和感は否めない。

 実際、私は三重大でセンター試験を受けた時に、若いオネエちゃんが近寄ってきて

「今日はセンター試験なんです。本当にダメなんです」

 と私を制止した。私が受験票を見せたら

「アッ!すみません!どうぞ・・・」

 と、やっと入れてくれた。違和感どころではない。

 私が生徒の方に提供している「教材」「テスト」「情報」「体験」など、どれもドタバタと失敗の繰り返しから得られたものばかり。

 成績処理のプログラムを導入した時は、プログラマーと喧嘩した。このブログや動画の導入もスラスラ始めたわけではない。名大受験前にノイローゼで入院騒動を起こしてから、私の醜態が始まった気がする。

10年三重大「医学部」、09年京大「薬学部」、06年三重大「医学部」合格。
(1)高木教育センタ−(合格体験記) http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)桑高・四高のボーダー、京大の成績開示、京大受験票、英検1級の賞状
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)三重県地域ブログ(ミエワン)http://takagishigemi3.mie1.net/
(5)高木繁美への質問 http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303

来週、7回目の「京大」受験(4)

来週、7回目の「京大」受験(4)

 本当にいろいろな人に迷惑をかけた。特に、両親。自分が親になって初めて、親の気持ちが分かるようになってきた。

 生徒の方から「先生は頭が良いからうらやましい」

 とよく言われる。しかし、ここに書かせてもらった他にも醜態をさらしまくってきたというのが現実。何をするにも、いつもジタバタしてきた。これからも、そうだろう。

 日本の時代劇が「ニセモノ」だと誰でも分かる。日本刀をあのように軽々と振り回せるはずがない。真剣を向けられたら、形相ももっと必死で醜いものになる。

 格闘技もそうだ。ジャッキー・チェンの格闘が「ニセモノ」だと誰でも分かる。空手の型や、少林寺拳法の演舞もそうだ。本当の喧嘩はもっと醜いものだ。アクション映画のようにはいかない。

 受験もそうだ。一部の人は、私が軽々と「英語の資格試験を連戦連勝」し、求められたら「英語でも数学でも理科でも社会でも」何でも指導でき、京都大学を受ければ「簡単にボーダーを越える」と勘違いしている。

 実態は、全然ちがう。同年代の人が、ゴルフだ、飲み会だ、と友達づきあいを大事にしている間、私は英単語を覚え、高校数学の問題を解いていた。学生時代から「変人」扱い。カッコつけてる場合じゃなかった。みっともなかった。


10年三重大「医学部」、09年京大「薬学部」、06年三重大「医学部」合格。
(1)高木教育センタ−(合格体験記) http://homepage2.nifty.com/takagi-kyoiku/
(2)桑高・四高のボーダー、京大の成績開示、京大受験票、英検1級の賞状
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002507170434
(3)動画(京大英語採点基準)http://youtu.be/M6LFIjXhwVM
(4)三重県地域ブログ(ミエワン)http://takagishigemi3.mie1.net/
(5)高木繁美への質問 http://takagishigemi.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6508303